ボホール島のロボック・リバークルーズの魅力と体験談
セブ島からフェリーで約2時間。ボホール島の定番観光といえばロボック・リバークルーズ🌿エメラルドグリーンの川をゆったり進む船に乗りながら、南国の景色とランチを一緒に楽しめる、ちょっと贅沢な体験ができちゃうんです。 今回、私が参加したのは「Loly Floating Restaurant(ロリー・フローティング・レストラン)」のクルーズ。清潔感があって安心でき、雰囲気もすごく良かったです! この記事では、実際に体験して感じたクルーズの魅力や注意点、そしてロボック川という場所の魅力を紹介します。読み終えるころには、きっと「ロボック川をクルーズしてみたい!」と思えるはずです。 ロボック川の基本情報 ロボック川ってどんな場所? ボホール島の真ん中を流れる「ロボック川(Loboc River)」は、人気の観光スポット。エメラルドグリーンの清流と南国の森に囲まれた、”癒しのオアシス”みたいな場所なんです。 セブ島からフェリーで約2時間+車で40分くらいで、1日ツアーでも気軽に行けちゃいます。 SNSで見たエメラルドグリーンの川に憧れて今回本物を見に行ったんですけど… 想像の3倍キレイでびっくり! しかもその日はすごく天気がよくて、太陽の光を受けた水面がキラキラ輝いてました。 フィリピンって海のイメージが強いけど、緑に包まれた景色に癒されるロボック川もオススメです🌞💕 ロボック川の豊かな自然 実はロボック川、ボホール島最大級の森林保護区「ロボック・ウォーターシェッド」に面しているんです。ってことは、南国のジャングルそのものってことですよね、最高!教科書で見た熱帯雨林をこの目で見る日が来るとは… 川沿いにはヤシの木や南国の草木がびっしり広がっていて、エメラルドグリーンの水面とのコントラストが本当にきれいでした。 所在地:Loboc, Bohol, Philippines所要時間:約1時間(ランチ付きクルーズの場合)料金目安:950ペソ/ 人 (ドリンク料金は別途)※約2,500円前後(為替レートにより変動あり)営業時間:10:00〜14:40定休日:なし ロボック川クルーズの魅力 クルーズの特徴と体験 なんといってもこのクルーズ、南国ムードたっぷりでとっても可愛い🌺船は木のぬくもりを感じるウッド調で、まるで“水上カフェ”みたいでした。ナチュラルな雰囲気がすごくおしゃれで、乗った瞬間から写真を撮るのに夢中でした(笑) ロボック川の船は、川の流れに合わせてゆっくり進むから、揺れはほとんどなし!船酔いしやすい人でも安心して乗れるし、風を感じながらのんびり景色を眺める時間が最高なんです! さらにクルーズが始まると、地元ミュージシャンのギター演奏が始まります。フィリピンのポップソングから懐かしの洋楽まで、ゆる〜い南国ムード全開! スタッフさんもめっちゃフレンドリーで、途中でダンスタイムが始まったり…💃 日本ではなかなか経験できない、フィリピンらしさ全開の時間でした。 フィリピン料理を楽しむ クルーズのもうひとつの楽しみが、船上ランチビュッフェ。フィリピン料理を思いっきり満喫できちゃいます! テーブルには定番のBBQポーク串や、甘辛いソースがたまらないチョプスイ(Chopsuey)など、ローカル感たっぷりのメニューがずらり。観光客にとって、フィリピン料理を好きなだけ味わえるのは嬉しいですよね💛 ①BBQ(フィリピン式バーベキュー)フィリピンの屋台や家庭で定番の串焼き料理。甘辛いタレ(醤油・ケチャップ・砂糖・にんにくなどをベース)に漬けた豚肉の串焼きが一般的で、炭火でじっくり焼かれます。日本の焼き鳥よりも少し甘めで香ばしい味が特徴。 ②チョプスイ(Chopsuey)フィリピン風の野菜炒めで、中華料理の影響を受けた一品。キャベツ・にんじん・カリフラワー・ピーマンなどの野菜に、エビや鶏肉を加えて炒め、オイスターソースで仕上げます。 ③プト(Puto)フィリピンの伝統的な蒸しパン風スイーツ。米粉をベースにしたほんのり甘いおやつで、モチモチとした食感が特徴です デザートコーナーにはフルーツやローカルスイーツもあって、マンゴーやスイカなど南国らしいラインナップ🍉どれも見た目がカラフルで、写真を撮る手が止まりませんでした! 飲み物は基本的に水がセットで提供されますが、ジュースやビールは別料金なので、少額の現金を持っていくのがおすすめですよ!私は150ペソのココナッツドリンクをいただきました🥥 美味しかったです💕 ロボック川クルーズのサプライズ ゆったり景色を楽しんでいたら、どこからかリズミカルな音が…なんと途中で船が止まり、先住民の方たちに出会えるんです!伝統音楽に太鼓、超ウェルカムなお出迎えに一気にテンションUP🤣 最初は「演出のパフォーマンスかな?」と思ったけど、ガイドさん曰く本物の先住民の方々なんだとか。 調子に乗った顔失礼します(笑)花冠をかぶせてくれたり、一緒に写真を撮ったり、ファイヤーパフォーマンスまでしてくれて最高!撮影後にお気持ちばかりのチップを渡しました。 ロボック川クルーズの注意点 服装と持ち物のアドバイス ロボック川クルーズは、基本的にとても穏やかな体験なので、せっかくなら写真映えする服装がおすすめです👗特に汚れたり激しく動くアクティビティはないので、思いっきりおしゃれして“映え写真”を撮っちゃいましょう! 私はロングワンピースを着て行きましたが、特に問題なく快適に過ごせました。 座る席によっては、日差しをしっかり浴びるので、サングラスや帽子を持っていくと快適です。また、飲み物はお水以外有料(ジュースやビールは別料金)なので、少しの現金を持っておくと安心です。※カードは使えない場合が多いです! クルーズ中のマナーとルール ロボック川クルーズでは、基本的に自由に過ごせますが、みんなが気持ちよく楽しめるようにいくつかのポイントを意識しましょう🌺 テーブル席は早い者勝ちなので、川側の景色をしっかり見たい方は、早めに乗船して席を確保するのがおすすめ!また、船内では音楽の生演奏やダンスタイムがあるので、雰囲気を壊さないように穏やかに楽しむのがマナーです。 マナーを守って、南国の穏やかな空気をたっぷり感じてくださいね~🌴 周辺のおすすめスポット せっかくボホールに来たなら、ロボック川クルーズだけじゃもったいない!自然も歴史も楽しめるおすすめ観光スポットはこちら。 ターシャ 世界最小のメガネザルに癒される。...


















